2008年08月29日
ギター見たいやな~
合板を張り合わせた箇所はクロスを貼って補強。
全体に樹脂を塗りより耐水性を上げた。
光沢が出てギター?クラッシクベース?のようになってきた。
「ちょっとアンティークかな? けどええムード出てきよったわ!」
近所の人は青い海に浮かぶ真っ白なボートを想像していたのか、
「色は塗らないのですか?」
と何人かに聞かれる。
当面はこのままでいくつもりである。
不安なのは合板の強度だ。
迷ったが、内側にガラスマットを貼る事にした。内サイドはクロスを貼る。
外部は進水後の状況で強化を考える。
「これでええんかな??」

熱いは かゆいはたまりません。

「まあ ええか」
Posted by きくまる at 12:23│Comments(3)
│ボトムの補強
この記事へのコメント
手作りヨットの場合はコクルボードがベースで、それをクロスでサンドイッチして作っていましたから、強度は大丈夫でしょう。
Posted by バドラー at 2008年08月29日 16:35
パドラーさんいつもありがとうございます。
私も大丈夫とは思いますが、合板に強度がなかったためどこまで補強が必要なのかわかりません。
今後もアドバイスよろしくお願いします。
私も大丈夫とは思いますが、合板に強度がなかったためどこまで補強が必要なのかわかりません。
今後もアドバイスよろしくお願いします。
Posted by きくまる
at 2008年08月29日 21:28

パドラーさん?バドラーさん?
失礼しました。名前を間違えていたようです。○ 〃 が確認できませんでした。本当にごめんなさい。
失礼しました。名前を間違えていたようです。○ 〃 が確認できませんでした。本当にごめんなさい。
Posted by きくまる
at 2008年08月29日 21:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。